米ニューヨーク・タイムズは8月4日、ニューヨーク(NY)市保健局のオキシリス・バルボット局長が辞任したと報じた。同市で新型コロナウイルスの感染拡大が深刻だった時期にはビル・デブラシオ市長とともに会見に出席し、専門家の立場から市民への安全確保の呼びかけを担当してきた。同市長に提出した電子メールでの辞職届には、「保健局の専門的な知見が重大な危機にもかかわらず市政府に十分に活用されなかった。とてもがっかりしている」と記されていた。
米NY保健局の局長が辞任「知見が市に十分に活用されず」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経 xTECH Special
今注目すべき「スーパーパワーズ」≫詳細
-
LegalForce
今こそ、契約書の「管理」見直しを! リスク回避・業務効率化のための施策とは?
-
日経 xTECH Special
DXで業務効率化は目指すな≫その理由は?
-
ウイングアーク1st
フェリシモ、残業・休日出勤を大幅削減 コスト減にも効果、「脱アナログ」の方策とは?
-
Twilio Japan
世界12カ国3450人調査から考察 脱クッキー時代に必須の「顧客エンゲージメント」とは?
-
日本オラクル
企業の52%、いまだに直感頼み!? 脱「経験と勘」、データ主導の意思決定へ5つの方策
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
レッドハット
もう中計は不要!? 企業が磨くべき対応する力とは
-
LVMHウォッチ・ジュエリージャパンタグ・ホイヤー
中村獅童×タグ・ホイヤー