ゼネラル・モーターズ(GM)の自動運転技術開発会社であるクルーズは24日、当初予定していた2019年中の自動運転車の市場投入を延期すると発表した。ロイター通信が同日に報じた。さらに多くの走行試験を必要とするため。クルーズのダン・アマンCEO(最高経営責任者)は、ホンダやGMと「パーパス・ビルド(ライドシェアなど目的を絞った)」自動運転技術を開発していたことも明かした。
GMのクルーズ、自動運転車の年内投入を断念
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
リモート対応だけじゃない、新時代の「営業」とは? 全社一丸、組織力で顧客体験を向上
-
ServiceNow Japan
物流業界をリードするヤマト運輸
-
日経ビジネスONLINE Special
日経ビジネス電子版メディアガイド
-
ウイングアーク1st
紙文化からの脱却! 電帳法対応を機に、請求書月7000枚を電子化した現場に迫る
-
ウイングアーク1st
利益を生む購買・調達DXの実現へ
-
レッドハット
東京海上日動、第一生命が挑む「アジャイル経営」
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
KPMGコンサルティング
金融機関が目指すべきDXの推進・人材育成とは
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」