ウォール・ストリート・ジャーナルは22日、フォード・モーターの中国市場における2019年前半の売上高が前年同期比で27%も縮小したと報じた。中国の自動車市場は19年6月で12カ月連続の前年割れを記録。18年のフォードの中国での売上高は中国市場全体が前年比3%減だったのに対して37%の減少だった。ライバルが新技術を車両に搭載しているスピードについていけなかったことが大きいという。
フォードの中国市場売上高、2019年前半は27%減
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
Unipos
感謝体質の組織が変革を巻き起こす
-
産業技術総合研究所
日米独の3研究機関のトップが対談
-
全国農業協同組合中央会
世界はなぜ、盆栽に魅了されるのか
-
新日本法規出版
企業法務DXをサポートする「リーコネ」
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
リモート対応だけじゃない、新時代の「営業」とは? 全社一丸、組織力で顧客体験を向上
-
ワークスアプリケーションズ
テレワークに必須の「申請書の電子化」 低コストで始め、失敗しないための3ステップとは?
-
ウイングアーク1st
三井住友系、ペーパーレスで年間1億円のコスト削減へ SDGsにも効果的な施策に迫る
-
Twilio Japan
世界12カ国3450人調査から考察 脱クッキー時代に必須の「顧客エンゲージメント」とは?
-
ラクス
コスト40%、作業時間90%削減も 単純作業から解放、16社に学ぶ「請求書発行の電子化」