米ウォールストリート・ジャーナルは6月24日、新型コロナウイルスの感染者数が過去2週間の平均よりも過去1週間の平均が上回っている州が33州あると報じた。6月初めには21州だった。オクラホマ州やサウスカロライナ州など。テキサス州とアリゾナ州では1日当たりの新規感染者数が過去最高を更新している。米国内で経済再開への懸念が高まってきた。
全米33州で新型コロナウイルス感染者数拡大傾向、月初から増加
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
クボタ
創新普及の視点で捉えたクボタのイノベーションとは?
-
弁護士ドットコム
知っておくべき、クラウドのセキュリティーとは? 弁護士が6つのポイントを解説
-
ソフォス
900社調査で判明、サイバー攻撃の「最新対策法」 6カ国比較、日本企業の課題は?
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
日経ビジネス電子版Special
【動画】現場のためのDXで変革を推進
-
PwCコンサルティング
データマネタイゼーションを阻む3つの課題
-
SimilarWeb Japan
ライバルのマーケティング戦略を丸裸 「デジタルインテリジェンス」で競争を勝ち抜く手法に迫る
-
ServiceNow Japan
顧客対応力を高めるソフトバンク
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?