米ウォールストリート・ジャーナルは16日、米商務省によると5月の季節調整済みの小売売上高は前月に比べて17.7%増加したと報じた。新型コロナウイルスの感染拡大で閉鎖していたショッピングセンターや自動車販売店などが営業を再開したことが大きい。
米小売売上高、5月は前月比17.7%増
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
システム科学
特別鼎談:組織改革の極意~可視化で経営基盤を再構築
-
アデコ
“採用”にこだわらないことで解決策が見える
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
積水ハウス
アフターコロナ、地価の騰落で「二極化」 長期安定経営を実現する人気の賃貸住宅とは?
-
日本規格協会
まだ間に合う サーキュラーエコノミーの標準化
-
ソフトバンク
年間300万時間のムダを削減した店舗変革とは
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
AIが広告効果を最大化 日本企業に反撃の時
-
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
混迷の時代における、新しい経営の形とは?
-
リシュモンジャパン IWC
IWC/永遠の時を刻むパーペチュアル・カレンダー
-
STANDARD
DXは「一部の担当者が進めるもの」!? 全社横断で一過性に終わらないDX推進法