米ニューヨーク・タイムズは11日、米ニューヨーク(NY)で2週間以上にわたって人種差別を訴える抗議デモが続いているが、これほどスタミナが続く背景にはデモを主導する「リーダー」が日時や場所によって異なるからだと報じた。ファイナンシャル・アドバイザーからメーキャップ・アーティスト、学生まで、あらゆる職種の人がデモで主導権を握る。一つが収まってもまた別のデモが立ち上がり、経済の早期再開を目指す政治家を悩ませ始めた。
人種差別の抗議デモ、米NYでまだまだ続くワケ
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
グローバルで成長を続けるトプコン
-
日本規格協会
知財戦略と標準化~グローバル企業の標準化戦略とは
-
高砂熱学工業
クリーンルームに革命 「成層」へ変わる空調の世界観
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
NTTビジネスソリューションズ
食と農の未来をICTで耕す
-
あいおいニッセイ同和損害保険
共に歩む:ドローン活用で地域・社会の課題解決へ
-
荏原製作所
荏原製作所、創業112年へ技術×DXで総合力を発揮
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
SALES GO
中古車の買い取り・販売のカーセブン 井上社長が明かす、新規商談数を262%に跳ね上げた営業大改革
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る