ウォール・ストリート・ジャーナルは10日、昨年、欧米FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のCEO(最高経営責任者)に就任したばかりのマイク・マンリー氏の最初の仕事は「仏ルノーとの統合話の破談に愕然とする社員のやる気を引き出すことだ」と報じた。現在、米国市場の販売を担当する自社の幹部からも、米証券取引員会(SEC)の内部調査に応じた報復に報酬を不当に減らされたとして訴えられており、課題は山積。早急にこれらの課題を解決しなければ、ほかの統合相手を探すことも難しくなる。
試されるFCA新CEO、突然の統合破談で課題山積
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
電通デジタル
CXを最優先とした、かんぽ生命の事業革新に迫る
-
東洋熱工業
エネルギー効率が数倍に 驚きの熱源システム全体制御
-
SAPジャパン
事業変革で持続的成長を目指すコイズミ照明
-
電通デジタル
人材育成と共創で価値創出へ~ダイキン工業のDX変革
-
STANDARD
出光興産の最高デジタル責任者が明かす、 DXプロジェクトを成功させる3つの秘策とは?
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
SAPジャパン
「人材力」を引き出す21事例 人事データの活用で経営改善、売り上げ7%増を達成も
-
日本規格協会
コロナ禍で活かされた安全安心に繋がる標準化
-
セイコーウオッチ
「GS9 Club」が時計修復の特集を特別公開
-
TANAKAホールディングス
ものづくり企業「田中貴金属」のサステナビリティ