ウォール・ストリート・ジャーナルは10日、昨年、欧米FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のCEO(最高経営責任者)に就任したばかりのマイク・マンリー氏の最初の仕事は「仏ルノーとの統合話の破談に愕然とする社員のやる気を引き出すことだ」と報じた。現在、米国市場の販売を担当する自社の幹部からも、米証券取引員会(SEC)の内部調査に応じた報復に報酬を不当に減らされたとして訴えられており、課題は山積。早急にこれらの課題を解決しなければ、ほかの統合相手を探すことも難しくなる。
試されるFCA新CEO、突然の統合破談で課題山積
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
伊藤忠テクノソリューションズ
日本企業のDX成功への道は≫CTCの提案
-
Palantir Technologies Japan
世界的データ企業が期待、日本はリアルデータの宝庫
-
デロイトトーマツコンサルティング
東京海上日動火災保険が進める医療MaaS
-
マネーフォワード
いまさら聞けない改正電帳法への対応法 ペーパーレス・リモートワークに大きな弾み
-
日本マイクロソフト
小売業DXの最新事例・技術を一気に見られる!
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
パシフィックビジネスコンサルティング
「失われた30年」脱却のカギは中堅・中小製造業のDX戦略 専門家が語る「戦国大名に学ぶ企業変革」の要諦とは
-
トレジャーデータ
顧客体験の最大化、どうする? キーワードは「攻め」のコンタクトセンター
-
シティグループ証券
ESG私募債市場で圧倒的シェアを誇るシティグループ