ロイター通信は6月9日、米大手百貨店のメーシーズが新型コロナウイルスで停止していた米経済が徐々に再開し始めたものの、通常に戻るのは来年の終わりごろになるだろうと話したと報じた。百貨店は新型コロナ感染拡大の打撃を最も受けている業界の一つで、同業のJCペニーやニーマン・マーカスは経営破綻している。メーシーズも2020年2-4月期の営業損益で10億ドルの赤字を計上する見通しだという。
米百貨店メーシーズ、業績戻るのは来年末ごろと予想
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
データミックス
滋賀大学 河本教授に訊く「データ活用に対する誤解」
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?
-
アドビ
3Dが業務と顧客体験に変革をもたらす
-
Ridgelinez
“アイデンティティ共鳴型”の顧客体験
-
日本マイクロソフト
中小企業向けエンドポイントセキュリティ
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
PwCコンサルティング
「データの民主化」の先にある「データドリブン経営」
-
LegalForce
「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは?
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く