米カリフォルニア州の司法当局は6月7日、米東海岸の燃料パイプラインが犯罪集団「ダークサイド」によるランサムウエア攻撃を受け、そこを管理する米コロニアル・パイプラインが犯罪集団に75ビットコイン(当時の価格で440万ドル分)の身代金を支払った事件で、そのうち64ビットコイン(230万ドル分)を消滅させることに成功したと発表した。同日に米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。同州北部地区のステファニー・ヒンズ連邦検事補は「犯罪集団がこのカネを見ることはない」とした上で、「こうした恐喝行為を防ぐ手段は今後も開発を続けていく」と話した。
米司法当局、米コロニアルが支払った身代金の「一部消滅」に成功
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
弁護士ドットコム
電子契約、「なんとなく不安」!? 5つのリスクを徹底検証、その対策に迫る
-
ServiceNow Japan
DXを推進する東京ガスiネット
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
クボタ
創新普及の視点で捉えたクボタのイノベーションとは?
-
PwCコンサルティング
データマネタイゼーションを阻む3つの課題
-
富士電機ITソリューション
改正電帳法・インボイス制度への対応はDX化のチャンス ワークフロー導入で業務デジタル化を低コストで素早く実現
-
ネットワンシステムズ
DXを妨げる3つの要因/インフラ視点が解決の糸口に
-
三井ホーム
土地活用法を指南 社会的ニーズに合致した選択肢とは?
-
日本ヒューレット・パッカード
「ネットワークの通信遅延」と「セキュリティリスク」につながる 製造業のネットワークインフラ 2つの課題とその解決方法とは?
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?