ロイター通信は6日、食物由来の人工肉を開発・製造するビヨンドミートが市場の予想を超える2019年通期決算見通しを発表し、株価が16%上昇したと報じた。同社が同日に発表した2019年通期売上高の見通しは前期比140%増の2億1000万ドルで、アナリスト予想の2億500万ドルを上回った。2019年1~3月期の売上高は前年同期比215%増の4020万ドルで、純損益は前年同期の570万ドルの赤字を上回る660万ドルの赤字だった。
人工肉のビヨンドミート、市場予想超える決算で株価16%上昇
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
STANDARD
出光興産の最高デジタル責任者が明かす、 DXプロジェクトを成功させる3つの秘策とは?
-
オーデマ ピゲ ジャパン
ラグジュアリーと革新。その進化の系譜
-
グロービス
日本生命、人的資本投資を強化 そのユニークな現場に迫る 担当者が明かす「自ら学ぶ、社外からも学ぶ」手法とは?
-
KnowBe4 Japan
サイバー攻撃対策、最大の脆弱性である「ヒト」の守りを強化せよ カギは「人的防御層」、従来の社員教育とは一線を画す新手法に迫る
-
日立ソリューションズ・クリエイト
リアルとリモートの「いいとこ取り」 ハイブリッドの最適解、「仮想オフィス」とは?
-
SAPジャパン
人的資本経営のためのデータ活用術とは? 人事・データの専門家32人調査で明らかに
-
SAPジャパン
「人材力」を引き出す21事例 人事データの活用で経営改善、売り上げ7%増を達成も
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ