米ニューヨーク・タイムズは6月3日、米ミネソタ州ミネアポリス近郊で黒人男性が白人警官に首を膝で押さえつけられて死亡した事件で、同州の検察総長は首を押さえつけた元警官のデレク・ショービン容疑者の容疑を第3級殺人(過失致死に相当)から第2級殺人(計画性はないが故意による殺人)に引き上げたと報じた。またフロイドさんの死亡時に現場にいた3人の元警官も殺人補助の疑いで逮捕する。
米黒人暴行事件、主犯の元警官の容疑を第2級殺人に
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アドビ
アドビ対談|顧客体験のカギはパーソナライズと臨場感
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
ドキュサイン・ジャパン
電子署名、失敗しない10のポイント 1800人調査で判明、円滑に導入する秘策とは
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
フォルクスワーゲングループジャパン アウディ事業部
日本の自動車業界とBEVの未来を解き明かす
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。
-
NTTデータ
カーボンドリブン経営を支えるサービス開始
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
東京海上ディーアール
東京海上グループが「町工場」を訪ねて回るわけ
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは