米ウォール・ストリート・ジャーナルは6月2日、米暗号資産(仮想通貨)交換事業者大手のコインベース・グローバルがジョークで作られた仮想通貨「ドージコイン」の取り扱いを開始すると前日に発表したことで、ドージコインの価格が急上昇したと報じた。1日午後5時から2日午前までに21%上がり41セントとなった。米コインデスクの取引データによると、41セントはこの2週間で最高値。その結果、特に目的もなく作られた同通貨の時価総額は530億ドルに達した。ドージコインの価格にはイーロン・マスク氏のツイッターでの発言が大きな影響を与えている。コインベースの発表後、同氏は2020年7月の書き込みを再共有し、「(ドージコインが世界の金融システムに包含されるのは)避けられない」とコメントを添えた。またドージコインのキャラクターでもあるシバイヌをペットとして飼う可能性についてもほのめかした。
マスク氏がシバイヌを飼う? ドージコインが表舞台へ
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
サカイ引越センター、年間4万時間以上の業務削減 カギは「ビデオ通話」、その秘策とは?
-
セールスフォース・ジャパン(Tableau)
ヤマト運輸が挑むデータ・ドリブン経営への転換
-
Tebiki
ベテランの「暗黙知」「保身」、技術伝承の妨げに! Z世代にも効果的な伝承の秘策とは?
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
PayPay銀行が実践するSMSの活用法とは? 顧客管理で効果、その現場に迫る
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命、日本で安心と信頼を築いて50年
-
デル・テクノロジーズ
「DWEN」女性起業家が未来をひらく
-
全国農業協同組合中央会
農業デジタル人材は、どう育てる?
-
STANDARD
DXは「一部の担当者が進めるもの」!? 全社横断で一過性に終わらないDX推進法
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る