ロイター通信は6月2日、米政府が新型コロナウイルス感染拡大の影響で資金難にある中小企業向けに提供している融資を、政府内の混乱により同じ企業に複数回、提供する手違いが発生していると報じた。十数人の関係者が明らかにした。誤って手渡された資金は合計で数百万ドルにも及ぶ可能性があるという。
米政府の中小企業向け融資、手違いで一部複数回提供
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
アクシスコンサルティング
企業の課題解決に貢献するコンサルタントの活躍を支援
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築
-
Qasee
客観的なマネジメントを手間最少で AIを活用し社員の働きぶりを評価・指導する仕組みとは?
-
KPMGコンサルティング
小売業の事業ポートフォリオ経営実践法
-
日経ビジネス電子版Special
「真のDX」は、地方企業に学べ