米ニューヨーク・タイムズは6月1日、米ニューヨーク(NY)市のビル・デブラシオ市長の娘、キアラさん(25歳)が5月30日にマンハッタンで実施された白人警官による黒人暴行死の抗議デモに参加し、逮捕されていたと報じた。同日夜、同市警の労働組合「サージェント・ベネボレント・アソシエーション」がキアラさんの身長、体重、生年月日、運転免許証の情報などを含む調書をツイッターで公開。ツイッターの規定で情報は削除され、6月1日朝まで同組合のアカウントは停止された。ツイッターの掲示には「市長の娘が警官に物を投げているのにどうやって市民を守れというのか」と書き添えられていた。市長は1日の会見で「娘は平和的に抗議デモに参加していた」と話した。調書にもキアラさんが物を投げたとの記述はなかった。
米NY市長娘をデモで逮捕、市警組合がSNSに個人情報掲示
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
日本マイクロソフト
今こそ語られる経営とDX 働き方を再定義
-
ServiceNow Japan
アサヒグループのデジタル化への取り組み
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
日経ビジネス電子版Special
目覚めるか? 水先進国ニッポン。有識者インタビュー
-
ドキュサイン・ジャパン
紙・ハンコのムダ、徹底調査 ビジネスパーソン1000人に聞く、電子契約・署名の実態
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
JCBがSMSを活用するワケ 担当者が語る、電話・メールではできない顧客サービスとは