米ウォールストリート・ジャーナルは26日、新型コロナウイルスの感染拡大で閉鎖していたニューヨーク証券取引所(NYSE)のトレーディング・フロアが再開したと報じた。たまたまダウ工業株30種平均が誕生して124年目の記念日と重なった。トレーダーは通常の4分の1のみが出勤し、社会的距離を取りながらの再開となった。
米NYSEの取引フロアが再開、トレーダーは通常の4分の1で
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
目覚めるか? 水先進国ニッポン。有識者インタビュー
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
積水化学工業
エネルギー自給自足率の高い住まいを提供できる理由
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
The Columbus Region
アフターコロナ時代を見据え、今こそ検討すべき海外進出の最適地とは?
-
ピツニーボウズジャパン
郵便物の発送業務、6分の1に時短 アナログ現場の助っ人「郵便料金計器」とは?
-
PwCコンサルティング
「データの民主化」の先にある「データドリブン経営」
-
野村マイクロ・サイエンス
超純水で半導体の高性能化を支える
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢