ロイター通信は24日、米政府が中小企業の救済を目的に提供している「給与保護プログラム(PPP)」を受領した公開企業のうち5分の4が返済せずにそのまま資金を受け取ったと報じた。公開企業は未公開の中小企業に比べて資金調達手段があるとのことから米政府は公開企業に辞退するよう求めていた。だが5月22日時点で、計13億5000ドルを受け取った公開企業424社のうち返済したのは68社、計4億3580万ドルにとどまった。
米政府の中小企業支援金、受け取った公開企業は356社
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本マイクロソフト
ハイブリッドワークのススメ
-
セールスフォース・ドットコム(Tableau)
データドリブンを支援するTableauの3つの強み
-
TwoFive
「なりすまし」でメールが開かれない、届かない?
-
KPMGコンサルティング
DNP:製造業務委託取引の電子化9割への挑戦
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
LegalForce
「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは?
-
ServiceNow Japan
アサヒグループのデジタル化への取り組み
-
パナソニックコネクト
ヤマト運輸の物流ターミナル改革の舞台裏
-
Ridgelinez
“アイデンティティ共鳴型”の顧客体験
-
NTTデータ
カーボンドリブン経営を支えるサービス開始