米ニューヨーク・タイムズは5月23日、米国で1日当たりの新規の新型コロナウイルス感染者数が2020年6月以来、初めて3万人を下回ったと報じた。死亡者数も1年前の夏の水準まで下がっている。米国ではワクチンを1回でも接種した人の割合が国民の50%を超え、どの地域でも感染率が下がっている状況だ。徐々に接種者の増加スピードが遅くなっているものの、1週間に2%くらいずつ増え続けている。識者は「6月までには10万人に1人の感染率にまで低下するだろう」と見ている。
米国で感染者が急減、ワクチン接種1回以上は5割超え
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
積水ハウス
アフターコロナ、地価の騰落で「二極化」 長期安定経営を実現する人気の賃貸住宅とは?
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新たな事業機会に オープニングセッション
-
富士フイルムビジネスイノベーション
生産性向上に向けたNRP戦略で企業の基幹DXを支援
-
日本電信電話
日本のスマートシティ実装を推進する「SSPP」とは
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新事業機会に セッション3
-
住友三井オートサービス
パートナーとの連携で新たな価値創造へチャレンジ
-
セルシス
デジタルコンテンツを唯一無二の「モノ」にするDC3
-
セールスフォース・ジャパン(Tableau)
ノウンズが目指す全ての人がデータを活用できる未来
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
LegalOn Technologies
野村アセットマネジメントの法務業務改革