米ウォール・ストリート・ジャーナルは5月19日、3Dプリンター、プリンターで使う素材とソフトウエアを生産する米フォームラボ(Formlabs)がソフトバンク(SB)・グループ傘下の投資ファンド「ビジョン・ファンド2」主導の投資ファンドから1億5000万ドルを調達したと報じた。フォームラボの3Dプリンターは新型コロナウイルスの感染拡大時、コロナ検査のため供給が逼迫していた綿棒を病院で生産するのに使用され、注目を集めていた。ソフトバンクが3Dプリンティング企業に投資するのは初めて。今回の投資でフォームラボの企業価値は2018年の10億ドルから一気に20億ドルに上昇した。
SBが初めて米3Dプリンティング企業に投資
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ウイングアーク1st
フェリシモ、残業・休日出勤を大幅削減 コスト減にも効果、「脱アナログ」の方策とは?
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
働き方の主流は「ハイブリッド」へ 在宅・出社のいいとこ取りで、組織強化する方策とは
-
ウイングアーク1st
紙文化からの脱却! 電帳法対応を機に、請求書月7000枚を電子化した現場に迫る
-
LegalForce
「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは?
-
アドビ
質の高い顧客体験を提供し、顧客との信頼関係を構築
-
アクセンチュア
顧客と企業の関係を深化させるアクセンチュア ソング
-
Twilio Japan
世界12カ国3450人調査から考察 脱クッキー時代に必須の「顧客エンゲージメント」とは?
-
マネーフォワード
「知らぬ」ではすまされない! 社労士が徹底解説、労働・社保関連9改正法のポイント
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る
-
ウイングアーク1st
JFEスチールに学ぶ、失敗しない「請求書の電子化」 1100枚を配信、電帳法対応にも効果