米ウォール・ストリート・ジャーナルは5月19日、3Dプリンター、プリンターで使う素材とソフトウエアを生産する米フォームラボ(Formlabs)がソフトバンク(SB)・グループ傘下の投資ファンド「ビジョン・ファンド2」主導の投資ファンドから1億5000万ドルを調達したと報じた。フォームラボの3Dプリンターは新型コロナウイルスの感染拡大時、コロナ検査のため供給が逼迫していた綿棒を病院で生産するのに使用され、注目を集めていた。ソフトバンクが3Dプリンティング企業に投資するのは初めて。今回の投資でフォームラボの企業価値は2018年の10億ドルから一気に20億ドルに上昇した。
SBが初めて米3Dプリンティング企業に投資
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
リクルート/リクルートダイレクトスカウト
ダイレクトリクルーティングで即戦力人材を採用する
-
日本規格協会
国際標準化の動きに日本企業はどう対応すべきか
-
ユーピーエス・ジャパン
物流改革×経営戦略 競争力強化へ「緊急提言」公開中
-
Tebiki
動画活用で教育コストを3分の1以下に 4社の事例に学ぶ、効果的な研修法とは?
-
ドリームインキュベータ
3つの領域の進化で事業創造は加速する
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
アデコ
研修・育成、コンサルティング、派遣で課題を解決
-
日経 xTECH Special
北海道から見たデジタル経済安保と地方創生
-
日本規格協会
コロナ禍で活かされた安全安心に繋がる標準化
-
文化企画
相続、事業継承はお任せ プロフェッショナル名鑑