米ウォールストリート・ジャーナルは19日、米小売り最大手のウォルマートが2020年2~4月期の決算を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大で自宅に食料や備品をストックする消費者が増え、数多くの小売りが苦戦する中で好業績を上げたと報じた。同期の売上高は前年同期比8.6%増の1346億2000万ドル、純利益は同4%増の40億ドルだった。
米ウォルマートが増収増益、消費者の食品等貯蔵増で
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwCコンサルティング
社外取締役と戦略コンサルタントが見る日本企業の課題
-
KnowBe4 Japan
サイバー攻撃対策、最大の脆弱性である「ヒト」の守りを強化せよ カギは「人的防御層」、従来の社員教育とは一線を画す新手法に迫る
-
日本マイクロソフト
小売×最新技術で、危機を突破し回復・成長へ
-
LegalOn Technologies
法的リスクに備える 法務部の設置や強化を着実に進めるための5ステップとは?
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
マセラティジャパン
マセラティから新世代SUV
-
NECソリューションイノベータ
オンラインもオフラインも、会議の課題をまとめて解決 ペーパーレス会議システムが実現する真の「会議DX」とは?
-
アビームコンサルティング
アジア発・日本発の価値共創を世界に発信
-
KPMGコンサルティング
日本企業が実践すべき人的資本経営のキホンの考え方