米ウォール・ストリート・ジャーナルは5月18日、米小売り最大手のウォルマートが2021年2~4月期決算を発表し、新型コロナウイルスの大流行後に急拡大した成長率が鈍化したと報じた。消費者の行動が感染拡大前に戻りつつある。同期の売上高は前年同期比2.7%増の1383億ドル、純利益は日英の事業売却の影響で同32%減の27億ドルだった。米国で過去12カ月間営業している実店舗とオンラインの売り上げは前年同期比で6%伸び、オンライン販売だけだと37%拡大した。これは2020年の感染拡大以来、最低の水準となる。
米ウォルマート、業績拡大持続もオンライン販売伸び悩み
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日立製作所
デジタル基盤でインフラ保守の生産性を向上
-
PwCコンサルティング
真のウェルス・マネジメントビジネスを成功に導く
-
マネーフォワード
業務マニュアル見直し「10のチェックリスト」
-
トライオン
グローバル人財育成における悩みを解決
-
富士フイルムビジネスイノベーション
生産性向上に向けたNRP戦略で企業の基幹DXを支援
-
グーグル・クラウド・ジャパン
「AIファースト」が企業価値創造の鍵
-
NTT東日本
売店やドラッグストアが実践する「店舗DX」 映像・AI活用で消費者行動をより精緻に
-
東京海上ディーアール
会社が変われば、消えたテーマも生き返る
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命50周年 代理店との協働
-
ヤマトグループ総合研究所
フィジカルインターネット、いよいよ実装へ