ウォール・ストリート・ジャーナルは12日、2回の事故を起こして運航を禁じられていたボーイングの新型機「737MAX」が今夏にも運航を開始する見通しだが、乗客に安全性を認めてもらうまでにはさらに時間がかかりそうだと報じた。英金融大手バークレイズが1756人を調査したところ、44%の人が少なくとも1年間は737MAXには乗らないと回答、半数以上の人が同じ条件なら別の機体を選ぶと答えた。
ボーイング「737MAX」、今夏運航開始も乗客は後ろ向き
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
アクセンチュア
会津若松市が描くスマートシティの未来図とは?
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?
-
SimilarWeb Japan
ライバルのマーケティング戦略を丸裸 「デジタルインテリジェンス」で競争を勝ち抜く手法に迫る
-
国土交通省
最大60%の業務生産性向上! 国交省の「貿易DX」プラットフォームの活用法とは?
-
Anaplan Japan
国内200社超が採用!経営戦略立案を変革する新手法
-
KnowBe4 Japan
サイバー攻撃対策、最大の脆弱性である「ヒト」の守りを強化せよ カギは「人的防御層」、従来の社員教育とは一線を画す新手法に迫る
-
PwCコンサルティング
地政学リスクを可視化し、長期戦略や経営判断に活用
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
日経ビジネス電子版Special
【動画】現場のためのDXで変革を推進
-
弁護士ドットコム
電子契約、「なんとなく不安」!? 5つのリスクを徹底検証、その対策に迫る