米ウォール・ストリート・ジャーナルは5月10日、米フェイスブック(FB)が開設を検討している13歳以下の子ども向けインスタグラムに対して、米44州が開設を断念するよう要請したと報じた。同社のマーク・ザッカーバーCEO(最高経営責任者)に書簡送り、SNS(交流サイト)が子どもたちの精神面に悪影響を与え、いじめの温床にもなり得ると説明した。現在、フェイスブックは13歳以下の子どものSNS利用を禁じているが、ザッカーバーグCEOによると、年齢を偽って利用する子どもたちが多いという。
米44州、米FBの子ども向けインスタグラムに「待った」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?
-
SAPジャパン
人事情報データベースの一元化を推進する
-
弁護士ドットコム
そもそも「紙・印鑑」はなぜ必要だった? 電子契約の基本、100ページ超で徹底解説
-
富士電機ITソリューション
改正電帳法・インボイス制度への対応はDX化のチャンス ワークフロー導入で業務デジタル化を低コストで素早く実現
-
日立ソリューションズ・クリエイト
リアルとリモートの「いいとこ取り」 ハイブリッドの最適解、「仮想オフィス」とは?
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
PwCコンサルティング
AIインシデント急増。求められるガバナンス体制構築
-
電通デジタル
協調的創造に向けたクレディセゾンのバイモーダル戦略
-
弁護士ドットコム
知っておくべき、クラウドのセキュリティーとは? 弁護士が6つのポイントを解説
-
SimilarWeb Japan
ライバルのマーケティング戦略を丸裸 「デジタルインテリジェンス」で競争を勝ち抜く手法に迫る