米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は5月9日、メリンダ・ゲイツ氏が少なくとも2年前からビル・ゲイツ氏との離婚に向けた活動を始めていたと報じた。事情を知る関係者によると、メリンダ氏は2019年にはすでに複数の弁護士事務所の弁護士と離婚に向けた検討を進めていた。メリンダ・ビル両氏は離婚の理由を明らかにしていないが、関係者によると、メリンダ氏が反対していたにもかかわらず、ビル氏が13年から少女売春をあっせんした罪で告発された米富豪のジェフリー・エプスタイン被告(19年に拘置施設内で自殺)と関係を持ち続けたことが要因の一つになっているという。WSJが確認した資料によると、ビル氏はエプスタイン被告が所有していたニューヨーク市マンハッタンのタウンハウスに深夜まで滞在し、そのことを19年10月に米ニューヨーク・タイムズが報じた後、アドバイザーと共に複数の電話をかけていたという。ビル&メリンダ・ゲイツ財団の元従業員によると、女性や少女たちの人権活動家でもあるメリンダ氏が警告したにもかかわらず、ビル氏と財団の一部の従業員がエプスタイン氏と関係を持ち続けていた。
2年前から離婚を画策、メリンダ・ゲイツ氏の決意の理由
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
テクノスジャパン
インボイス制度が日本のDXを加速する≫対応の要点
-
日本マイクロソフト
ハイブリッドワークのススメ
-
パーソルテンプスタッフ
事業改革を支援、業務効率化を実現するBPO戦略
-
ワウテック
テレワークの必須ツール、ビジネスチャット選びの7つのポイントとは?
-
グロービス
大創産業、「自律自考」できる次世代リーダーの育成に着手 理念中心のチームワーク経営で「2030年、事業規模拡大」に挑む
-
トレジャーデータ
顧客体験の最大化、どうする? キーワードは「攻め」のコンタクトセンター
-
トレジャーデータ
対面制限が継続、どうする法人営業? 新常態での最適な営業DXの手法とは
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
インテック
300人調査、復職しやすい職場とは? 産休・育休明け、会社に望む社員の本音とは?
-
日本マイクロソフト
小売業DXの最新事例・技術を一気に見られる!