米デルタ航空は13日からの2週間、国内線の55便で機内の無料インターネット・サービスを試験的に提供する。ウォール・ストリート・ジャーナルが9日、報じた。ホテルやレストランでは無料インターネット接続の導入が進む中、航空業界だけが出遅れていた。デルタ航空は現時点でもインターネット・サービスを提供しているが、北米域内の便で16ドル、その他の国際便で28ドルと有料のため利用が昨年は12%にとどまっていた。航空機に最新インターネットの設備を導入するにはコストがかかるため将来的にも完全無料化は難しいというが、今回、期間限定の無料化でどこまで利用が進むかを調査する。
デルタ航空、国内55便で無料インターネットを試験提供
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
博報堂プロダクツ
博報堂プロダクツが生み出す持続可能な価値とは
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
弁護士ドットコム
そもそも「紙・印鑑」はなぜ必要だった? 電子契約の基本、100ページ超で徹底解説
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
ドーモ
データ活用の真の目的と手段を整理する方法
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
ミロク情報サービス
インボイス制度対応を経理業務の変革につなぐ方法は? 電子化を超えた「デジタル化」を目指せ
-
日経ビジネス電子版Special
新たな価値を生み出し、共に推進してきた道を語る
-
弁護士ドットコム
知っておくべき、クラウドのセキュリティーとは? 弁護士が6つのポイントを解説
-
日本ヒューレット・パッカード
「ネットワークの通信遅延」と「セキュリティリスク」につながる 製造業のネットワークインフラ 2つの課題とその解決方法とは?