ウォール・ストリート・ジャーナルは8日、世界最大の技術投資ファンドであるソフトバンクグループのビジョン・ファンドが、10日に控えた米ウーバーの新規株式公開(IPO)で約30億ドルの利益を得るだろうと報じた。ビジョン・ファンドが2018年、ウーバーに77億ドル(全体の15%)を出資した時の時価総額は480億ドルだったが、IPO時は800億~900億ドルになると見込まれている。
ウーバーのIPOでソフトバンクの利益は約30億ドルに
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
弁護士ドットコム
その契約書は電子化「できる?」 電帳法改正でも電子化できない契約書とその見分け方
-
電通デジタル
協調的創造に向けたクレディセゾンのバイモーダル戦略
-
日本ヒューレット・パッカード
「ネットワークの通信遅延」と「セキュリティリスク」につながる 製造業のネットワークインフラ 2つの課題とその解決方法とは?
-
KnowBe4 Japan
サイバー攻撃対策、最大の脆弱性である「ヒト」の守りを強化せよ カギは「人的防御層」、従来の社員教育とは一線を画す新手法に迫る
-
国土交通省
最大60%の業務生産性向上! 国交省の「貿易DX」プラットフォームの活用法とは?
-
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン
後継者はいないが技術はある! M&Aの成否を分ける、正しい「特許データ活用法」とは?
-
三井ホーム
木造建築は次のステージへ
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
ServiceNow Japan
顧客対応力を高めるソフトバンク