米ウォールストリート・ジャーナルは5月6日、会員制卸売大手の米コストコ・ホールディングスの月間販売額が2008~09年の金融危機以来、初めて減少したと報じた。12カ月以上、営業している店舗の4月の販売額はガソリンの販売と為替の影響を除いて0.5%減った。ガソリンと為替の影響を含めると4.7%減だった。
米コストコの4月販売額、金融危機以来初の減少
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
Nota
「役立たずのFAQ」とは言わせない 5つの失敗例から学ぶ、FAQシステムの勘所
-
PwCコンサルティング
全員参加型・エコシステム型DX
-
SORAMICHI
広告代理店業の内製化を支援するSORAMICHI
-
AGC
素材革命は続く、AGC
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DX先進企業に学ぶ「データ経営」の実践例
-
NTT東日本
今さら聞けないテレワークの基本 確実に導入するための7つのステップ
-
ウフル
日本から世界へ発信する、スマートシティの重要指数