米ニューヨーク・タイムズは4月22日、米航空業界で想定したよりも早く業績が回復していると報じた。米アメリカン航空と米サウスウエスト航空が同日に発表した2021年1~3月期の決算によると、アメリカンは13億ドルの損失だったが、サウスウエストは1億1600万ドルの利益を上げた。サウスウエストは2020年1~12月期に50年ぶりに通期で赤字を計上していた。同社のガーリー・ケリーCEO(最高経営責任者)は「パンデミックが終わったわけではないが、旅行業界にとって最悪の状況は終わったと信じている」「ワクチン接種が進み、病院の病床が逼迫する状況も著しく改善したことで、21年2月中旬頃から国内旅行の需要が週ごとに伸び始めた」などと説明した。
米航空業界に朗報、2月から国内旅行需要に伸び
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
マネーフォワード
完全義務化迫る「改正電帳法」、どう対策? よくある8つの疑問から最適解を導く
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
国土交通省
最大60%の業務生産性向上! 国交省の「貿易DX」プラットフォームの活用法とは?
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?
-
ServiceNow Japan
顧客対応力を高めるソフトバンク
-
エクイニクス・ジャパン
事業成長とサステナビリティへの投資を両立する方法は
-
ソフォス
900社調査で判明、サイバー攻撃の「最新対策法」 6カ国比較、日本企業の課題は?
-
クボタ
創新普及の視点で捉えたクボタのイノベーションとは?