ロイターは11日、アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEO(最高経営責任者)が株主への手紙に「従業員に対する福利厚生と(競合よりも高い)最低時給15ドルで競合に挑む」と書いたことに対し、ウォルマート・ストアーズ幹部のダン・バートレット氏が「なら税金を払ったらどうだ?」とツイートしたと報じた。アマゾンは研究開発費の控除などを活用し、2018年12月期の法人所得税を払わず米国内で批判を浴びていた。
ウォルマート幹部、アマゾンに対し「税金を払え」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン
後継者はいないが技術はある! M&Aの成否を分ける、正しい「特許データ活用法」とは?
-
PwCコンサルティング
データマネタイゼーションを阻む3つの課題
-
弁護士ドットコム
電子契約、「なんとなく不安」!? 5つのリスクを徹底検証、その対策に迫る
-
ソフォス
ランサムウエア被害、日本企業の6割超え IT関係者300人調査で最新状況が明らかに
-
三井ホーム
土地活用法を指南 社会的ニーズに合致した選択肢とは?
-
ServiceNow Japan
時代の変化に合わせて進化する野村HD
-
電通デジタル
協調的創造に向けたクレディセゾンのバイモーダル戦略
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
アクセンチュア
会津若松市が描くスマートシティの未来図とは?
-
ソフォス
900社調査で判明、サイバー攻撃の「最新対策法」 6カ国比較、日本企業の課題は?