米ウォールストリート・ジャーナルは4月6日、米欧で新型コロナウイルスの感染拡大の鈍化が一部の地域で見られたことから米株式市場が急反発したと報じた。ダウ工業株30種平均は前週比1627ドル46セント(7.7%)高の2万2679ドル99セントで終えた。それでも年初に比べると21%安い水準。
米株式市場が急反発、新型コロナウイルス感染拡大の鈍化で
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ウフル
日本から世界へ発信する、スマートシティの重要指数
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
シュア・ジャパン
“聞こえないオンライン会議”で従業員が疲弊する
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
セールスフォース・ドットコム(Tableau)
データドリブンを支援するTableauの3つの強み
-
PwCコンサルティング
全員参加型・エコシステム型DX
-
Assurant Japan
日米の通信会社が信頼するトータルサービスを展開
-
グーグル・クラウド・ジャパン
先進的な企業が取り組むデータ経営とは
-
NTT東日本
NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは?
-
電通デジタル
電通デジタル:企業と共に創る「人中心のDX」