ゼネラルモーターズの2019年1~3月期の米国での新車販売台数は66万5840台で、前年同期比で7%の減少だった。ロイターが2日に報じた。米国市場はSUV(多目的スポーツ車)やピックアップトラックの人気が高いが同社製は伸び悩んだ。
GM、1~3月期の米国の新車販売台数7%減
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
時代の変化に合わせて進化する野村HD
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
日本アイ・ビー・エム
データ活用でタイムリーな改善、「選ばれる銀行」へ
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
電通デジタル
協調的創造に向けたクレディセゾンのバイモーダル戦略
-
ミロク情報サービス
インボイス制度対応を経理業務の変革につなぐ方法は? 電子化を超えた「デジタル化」を目指せ
-
Hacobu
キリン×Hacobu、物流課題解決の鍵は
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
NECソリューションイノベータ
オンラインもオフラインも、会議の課題をまとめて解決 ペーパーレス会議システムが実現する真の「会議DX」とは?