テッククランチは22日、自動配送ロボットを開発するStarshipがバージニア州フェアファックスのジョージ・メイソン大学構内でロボットによる食べ物の自動配送を開始したと報じた。対象は4万人の学生や教授、スタッフ。25台のロボットで配送料は1.99ドルという。
米大学構内で自動宅配が商用化
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
日本オラクル
企業の52%、いまだに直感頼み!? 脱「経験と勘」、データ主導の意思決定へ5つの方策
-
ドーモ
サイバーエージェントの「Domo」活用法
-
日本取引所グループ
TOCOM石崎社長に聞く、電力先物市場の役割とは
-
ウイングアーク1st
紙文化からの脱却! 電帳法対応を機に、請求書月7000枚を電子化した現場に迫る
-
メルクバイオファーマ
頭頸部がん、予防や早期発見の方法とは
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
LVMHウォッチ・ジュエリージャパンタグ・ホイヤー
中村獅童×タグ・ホイヤー
-
レッドハット
もう中計は不要!? 企業が磨くべき対応する力とは
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
リモート対応だけじゃない、新時代の「営業」とは? 全社一丸、組織力で顧客体験を向上