米ウォール・ストリート・ジャーナルは1月10日、米国における新型コロナウイルスワクチンの配布が、病院や介護施設までの「ラストワンマイル」を州政府や地域の保健機関に任せていることで、大幅な遅れが出ていると報じた。米国では8日までに2200万回分のワクチンが発送されているが、実際にワクチンを接種したのは670万人にとどまる。識者によると、ラストワンマイルの配布を任されている州政府や地域の保健機関は、新型コロナへの対応ですでに財政が逼迫しているうえ、どこから何回分のワクチンを受け取るかといった互いのコミュニケーションもうまくいっていないことが要因だという。
米でワクチン配布に遅れ、2200万回分発送も接種670万人
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来
-
日本マイクロソフト
今こそ経営とDXを語る 早大入山氏×MS
-
東京海上ディーアール
東京海上グループが「町工場」を訪ねて回るわけ
-
アバント
トップに訊く アバント
-
STNet
Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは
-
NTTデータ
カーボンドリブン経営を支えるサービス開始
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
九州旅客鉄道
事業譲受で互いの強みを融合し地域社会の発展に貢献
-
NTT東日本
テレワークで総務にしわ寄せ、どう解消? 横浜ゴム・東急系が実践する効率化策とは
-
TwoFive
「なりすまし」でメールが開かれない、届かない?