ロイター通信は7日、代替肉メーカーの米インポッシブル・フーズはロイターの取材に対し、米マクドナルドに代替肉を供給することは生産能力が足りず不可能だと話したと報じた。代替肉の業界では、大手ファストフードチェーンと誰が組めるかの競争になっているが、世界最大手の獲得には白旗を揚げた。両者の提携に向けた話し合いがどこまで進んでいたかは不明。
米代替肉インポッシブル、マックとの提携は断念
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
ドキュサイン・ジャパン
電子署名、失敗しない10のポイント 1800人調査で判明、円滑に導入する秘策とは
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
Sansan
オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは?
-
荏原製作所
激甚化する災害を防ぐ一方、世界の人に水を届ける
-
PwCコンサルティング
メタバース活用に誤解あり? その真価は
-
日本電気
適法なシステムの構築から法令研修まで スムーズに電子契約を導入するには
-
野村マイクロ・サイエンス
超純水で半導体の高性能化を支える
-
ピツニーボウズジャパン
郵便物の発送業務、6分の1に時短 アナログ現場の助っ人「郵便料金計器」とは?