米ウォール・ストリート・ジャーナルは1月5日、米モデルナが2021年中に生産する新型コロナウイルスのワクチンの量を当初の見通しから1億回分引き上げて6億回分になると報じた。同社は設備投資や人材確保も進めることで10億回分の生産を目指すとの考えも示した。
米モデルナ、2021年生産量を1億回分引き上げ
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
DXを推進する東京ガスiネット
-
アクセンチュア
会津若松市が描くスマートシティの未来図とは?
-
セールスフォース・ジャパン
「不確実性の時代」でも、競争力を高める 「コンポーザブル」な組織とシステムとは?
-
マネーフォワード
完全義務化迫る「改正電帳法」、どう対策? よくある8つの疑問から最適解を導く
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
PwCコンサルティング
AIインシデント急増。求められるガバナンス体制構築
-
LegalOn Technologies
ESG投資を呼び込む「契約リスクのガバナンス」強化法 上場前が肝要、弁護士が徹底解説
-
富士電機ITソリューション
改正電帳法・インボイス制度への対応はDX化のチャンス ワークフロー導入で業務デジタル化を低コストで素早く実現
-
弁護士ドットコム
ぐるなび、非効率な契約作業を劇的に改善 1人1日10件以上成約する営業手法を確立