フランスの競争当局は7月13日、米アルファベット傘下のグーグルが著作権使用料の支払いを巡る仏メディア企業との交渉において、2020年4月に発行した当局の命令に従わなかったとして、5億ユーロ(約650億円)の罰金を命じた。仏AFP通信によると、当局が企業の裁定不履行に科した罰金としては過去最大額となる。グーグルは今年1月、仏報道機関連合とデジタル著作権に関する大規模な契約に合意し、20年に始めた新サービス「グーグル・ニュース・ショーケース」に記事を載せる個別ライセンスの提携を各社と交渉するとしていた。当局はこれに対し、現状のコンテンツ使用を巡る議論が含まれていない点などを問題視している。グーグルが今後2カ月以内に、各メディア企業への補償方法を提案しなければ、当局は1日当たり最大90万ユーロ(約1億2000万円)の追加制裁を課す可能性があるとした。
仏競争当局、米グーグルの著作権料支払い交渉を問題視 罰金650億円
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ソフトバンク
ブランド横断で顧客データを活用>何が可能になる?
-
LegalForce
民法だけじゃない、知っておくべき12の法改正 本年施行、影響と対策を「一気読み」
-
日経ビジネス電子版Special
人的資本投資の現状や課題をLIVEで議論
-
LegalForce
今こそ、契約書の「管理」見直しを! リスク回避・業務効率化のための施策とは?
-
ワークスアプリケーションズ
大手企業2200社を超す導入実績でDXを成功に導く
-
Sansan
営業を強くするデータベース構築術とは? カギは接点・企業データベースの組み合わせ
-
Sansan
企業のガバナンス強化、待ったなし 決め手は「脱・属人化」と「IT活用」
-
NTT東日本
従来型の「外勤営業」にはもう頼らない 「非対面」のメリット、営業に生かすには
-
日経 xTECH Special
千代田区が描く「自治体DX」の理想像とは
-
日経 xTECH Special
富士通が目指す「心の豊かな」社会とは