ドイツ東部ザクセン・アンハルト州で6月6日州議会選挙が行われ即日開票された。同州統計局発表の暫定結果によると、保守系与党のキリスト教民主同盟(CDU)が、最多得票率を得て第1党の座を維持した。極右政党、ドイツのための選択肢(AfD)は前回より得票率を減らしたものの、第2党の座にとどまった。今回の州議選は今年9月の連邦議会選挙への前哨戦とみなされ、CDUのラシェット首相候補には追い風となる。
独州議選で与党CDUが躍進 9月の連邦議会選の前哨戦
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
トレジャーデータ
顧客体験の最大化、どうする? キーワードは「攻め」のコンタクトセンター
-
KPMGコンサルティング
XaaS化するビジネス、乗り越えるべき課題とは
-
科学技術振興機構
持続可能な地球環境と社会の構築をめざすCRDS
-
日経ビジネス電子版Special
「戦略人事」を支援するHRソリューション
-
Palantir Technologies Japan
世界的データ企業が期待、日本はリアルデータの宝庫
-
エイチシーエル・ジャパン
人材不足を解決するオフショアリングという選択肢
-
TDSE
AI活用で作業時間50%削減 作業効率と精度を向上させる、AIの手法とは?
-
ジョーンズラングラサール
社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント
-
日本マイクロソフト
ハイブリッドワークのススメ
-
プラスアルファ・コンサルティング
なぜ人事はDXが進まない。データ中心の人事戦略とは