欧州エアバスは5月27日、2023年から25年にかけて民間航空機市場が新型コロナウイルス危機以前の水準まで回復するとの予想に基づき、航空機の生産目標を上方修正した。同社主力の小型機「A320」の生産量を、現在の月産40機から、今年末までに月産45機へと10%以上増やす計画を明らかにした。2023年第2四半期までに月産64機という目標も示し、新型コロナ危機以前の目標だった月産63機を上回る生産ペースを目指す。
欧州エアバス、航空機の生産目標を上方修正 コロナ以前の水準上回るペースに
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
博報堂DYメディアパートナーズ
日本から世界を代表するWEB3.0サービスを
-
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
なぜ今、シンクタンクを作るのか
-
ゼットスケーラー
フィッシング攻撃、全世界で29%増 コロナ不安につけ込むなど巧妙化、最新の手口は?
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命、日本で安心と信頼を築いて50年
-
日本規格協会
第一次産業の国際標準化を支える積極的な提案と活動
-
日経ビジネス電子版Special
「経営、組織、人財」に関する課題を論じる
-
コーナーストーンオンデマンドジャパン
東北電力が推進、新たな人材育成の手法とは? 従業員1万2000人、学びの集団へ
-
システム科学
特別鼎談:組織改革の極意~可視化で経営基盤を再構築
-
ゼットスケーラー
米政府で採用、日本も追随 次世代セキュリティー対策「ゼロトラスト」とは?
-
東京海上ディーアール
事業創出の先進企業が人材問題の処方箋について議論