ドイツの化学大手BASFは5月20日、リチウムイオン電池のサプライヤーである寧波杉杉集団と電池原料の合弁会社設立に合意した。BASFが51%を保有する。BASFは2022までに全世界での正極材の生産容量を年間160キロトンにする目標を掲げている。
独BASF、中国で電池原料の合弁会社設立に合意
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
メンタルヘルステクノロジーズ
厳選された産業医が組織のメンタルヘルス予防を支援
-
日本アイ・ビー・エム
半数がサステナビリティーを最重要課題に
-
積水ハウス
アフターコロナ、地価の騰落で「二極化」 長期安定経営を実現する人気の賃貸住宅とは?
-
アイ・ピー・エス
中堅中小の海外進出の障壁は「ERP」 解決策は?
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来
-
富士フイルムビジネスイノベーション
生産性向上に向けたNRP戦略で企業の基幹DXを支援
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命が取り組む、サステナブルアクション
-
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
混迷の時代における、新しい経営の形とは?
-
KPMGコンサルティング
ケーススタディー:日本貨物航空