イタリアの独占禁止当局は5月13日、米グーグルが同社のスマートフォン用基本ソフト(OS)「アンドロイド」とアプリストア「グーグルプレイ」の運用において独占的な地位を乱用したとして、罰金1億200万ユーロ(約135億円)を支払うよう命じたと発表した。当局はグーグルが2年以上にわたり、伊エネルエックスが手掛ける電気自動車(EV)用充電スタンドなどを表示するアプリ「ジュースパス」がアンドロイドの自動車向けプラットフォーム上で展開するのを不当に抑制し、自社の地図アプリ「グーグル・マップ」を優遇していると指摘。EVの普及に悪影響を及ぼす可能性があると主張した。
伊独占禁止当局、米グーグルに1億ユーロの罰金 EV用アプリ巡り独占的な地位を「乱用」
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
JCBがSMSを活用するワケ 担当者が語る、電話・メールではできない顧客サービスとは
-
電通デジタル
三菱電機が、社会的不満の解決から新コンセプトを構築
-
グーグル・クラウド・ジャパン
THE NEXT X 変革の未来
-
東京海上ディーアール
東京海上グループが「町工場」を訪ねて回るわけ
-
日本マイクロソフト
ハイブリッドワークのススメ
-
日本マイクロソフト
今こそ経営とDXを語る 早大入山氏×MS
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
日経ビジネス電子版Special
「真のDX」は、地方企業に学べ
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
九州旅客鉄道
事業譲受で互いの強みを融合し地域社会の発展に貢献