イスラエルの競争当局は5月11日、同局の同意を得ずにイスラエルの企業2社を買収したとして、米フェイスブックとそのイスラエル法人に約600万シェケル(約2億円)の罰金を課すことを検討していると発表した。聴問会を開き、違法性を調査する方針。当局はフェイスブックが国内のソーシャルメディア市場で50%以上のシェアを持つ「独占企業」に該当するため、買収に際して当局に取引を報告する競争法上の義務があったと主張している。フェイスブック・イスラエルは不正行為を否定したうえで、当局の調査に「全面的に協力している」と声明で述べた。
イスラエル競争当局、米フェイスブックによる「無断」企業買収に罰金を検討
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
弁護士ドットコム
そもそも「紙・印鑑」はなぜ必要だった? 電子契約の基本、100ページ超で徹底解説
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の事業継続を考える
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
電通デジタル
協調的創造に向けたクレディセゾンのバイモーダル戦略
-
PwCコンサルティング
AIを活用し経験頼みの需要予測から脱却/LIXIL
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?
-
NTTデータグローバルソリューションズ
SaaS活用で変化するERPのあり方
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
グロービス
「ひとりの商人、無数の使命」を掲げる伊藤忠商事 世界各国で活躍する若手・中堅社員の自律的な学びを支援する