スウェーデンの音楽ストリーミング配信サービス大手スポティファイは4月27日、ポッドキャストを有料で配信したい利用者向けのプラットフォームを米国で立ち上げた。ポッドキャストの配信者は、スポティファイをはじめとする音楽配信メディア上で、エピソードを有料会員に限定して公開できるようになる。米アップルが先週、同様のサービスを月額制で立ち上げたのに対し、スポティファイはプラットフォームの利用を当面の間は無料とした。2023年からは配信収入のうち5%を手数料として徴収する計画だという。同サービスは今後数カ月で、米国以外の地域にも展開していく方針。
スポティファイ、ポッドキャストの有料配信者向けプラットフォームを提供 「当面無料」で米アップルに対抗
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
電通デジタル
対デジタルディスラプターに向けた企業の変革とは
-
日経ビジネス電子版Special
生みの親が語る「DXレポート」の功罪とは
-
ワウテック
テレワーク、続けられますか? 3社の事例に学ぶ、在宅勤務の課題を解消する方策とは
-
アルプ
煩雑な契約・請求業務から解放、顧客の利用実態を可視化 サブスクの急成長支える、経営インフラとは?
-
ServiceNow Japan
常に進化を続けるDeNA
-
セールスフォース・ジャパン(Slack)
NTTドコモ、組織のフラット化を加速 決め手はコミュニケーションツールの徹底活用
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
パーソルテンプスタッフ
外部委託で業務効率化、豊富なナレッジで高品質を提供
-
グーグル・クラウド・ジャパン
DXへとつながるデータ経営の本質とは
-
日経ビジネス電子版Special
能力をOSとアプリで捉える。人事戦略の新解釈法