英金融大手HSBCは3月11日、石炭火力発電や発電用石炭開発への融資を2040年までに段階的に廃止する方針を発表した。5月の株主総会に提案する。同社に対しては今年1月、機関投資家グループから気候変動への取り組みの強化を求める株主提案を提出していた。株主提案を提出したグループの一員で、責任投資を推進する組織「シェアアクション」のシニア・キャンペーン・マネジャー、ジャンヌ・マーティン氏は、「株主の確固たる関与が具体的な成果につながり得ることが今日の発表によって示された。銀行業界にとって重要な前例をつくった」とのコメントを発表した。
英HSBC、2040年までに石炭関連の融資廃止へ
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwC Japan
働きやすさがある、人が育つ。PwCのカルチャー
-
ドキュサイン・ジャパン
紙・ハンコのムダ、徹底調査 ビジネスパーソン1000人に聞く、電子契約・署名の実態
-
ブラックロック・ジャパン
Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場
-
積水化学工業
エネルギー自給自足率の高い住まいを提供できる理由
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
Xactly
経営課題としての営業DX、売上高58%増を実現する
-
LegalForce
AI活用で有利な契約を迅速に 現場も知っておくべき損しない「売買契約」の要諦とは?
-
NTT PARAVITA
歩いて眠るだけのダイエット 社員のメタボを解消、健康経営の切り札に
-
LegalForce
「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは?
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革