ロイター通信は3月1日、欧州連合(EU)の医薬品規制当局がインドの製薬大手であるセラム・インスティチュート・オブ・インディア(SII)の工場を監査すると報じた。英アストラゼネカと英オックスフォード大学が開発したワクチンを生産しているSIIが承認を得ると、ワクチンをEUに輸出できるようになるという。英アストラゼネカは生産上の問題のため、EUへのワクチン供給量が当初予定を下回っている。
EU、インドの製薬大手から新型コロナワクチンを調達か
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
日本マイクロソフト
中小企業向けエンドポイントセキュリティ
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは?
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
CDOが語る「ソニーのDX戦略」を支える仕組みとは
-
ブレインパッド
ブレインパッド/経営者の隣にデータサイエンスを。
-
日経ビジネス電子版Special
「真のDX」は、地方企業に学べ
-
電通デジタル
横浜銀行の挑戦:顧客体験価値とビジネスモデルの変革
-
NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション
JCBがSMSを活用するワケ 担当者が語る、電話・メールではできない顧客サービスとは
-
ウィプロ・ジャパン
日本企業のクラウド変革に必要なものとは?
-
NTTデータ
カーボンドリブン経営を支えるサービス開始
-
ドリームインキュベータ
ビジネスプロデュースで社会を変える事業を創る