英スーパーマーケット大手アスダは2月25日、事業再編に伴い約5000人を解雇する計画について、労使協議を始めたと発表した。顧客のオンラインスーパーへの移行を背景に、店舗の管理部門などで人員を削減する考えだ。一方、アスダは同社のオンライン事業において、配送ドライバーなどで4500人の雇用を生む計画だとしている。
英スーパー大手アスダ、顧客のオンライン移行で店舗スタッフなど約5000人の解雇を検討
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
PwCコンサルティング
働きやすさがある、人が育つ。PwCのカルチャー
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
Xactly
経営課題としての営業DX、売上高58%増を実現する
-
ブラックロック・ジャパン
Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場
-
荏原製作所
激甚化する災害を防ぐ一方、世界の人に水を届ける
-
KPMGコンサルティング
地方課題をサステナブルの視点で統括的に解決へ導く
-
アドビ
アドビ対談|顧客体験のカギはパーソナライズと臨場感
-
PwCコンサルティング
「データの民主化」の先にある「データドリブン経営」
-
NTTデータ イントラマート
アフターコロナ時代の「勝ちパターン」とは? 対面・リモートを使い分ける最新手法
-
Qasee
客観的なマネジメントを手間最少で AIを活用し社員の働きぶりを評価・指導する仕組みとは?