英政府は2月10日、イングランド内の高さ18mまたは6階建て以上の高層住宅かつ、危険性のある工法で作られた建造物を対象に35億ポンド(約5100億円)の修繕費補助を出すことを発表した。英国では、2017年に高層住宅グレンフェルタワーでずさんな工法が一因となり大規模火災が生じたことから、同工法を用いた高層住宅の安全性に関する議論がなされてきた。
英政府、イングランドの危険な高層住宅修繕に5100億円の補助
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
RevComm
Sansanの「MiiTel」活用法
-
日立製作所
「大みかグリーンネットワーク」構想とは?
-
ジョーンズラングラサール
世界4000人調査、「理想の出社は週2.7日」 ハイブリッドワークに最適なオフィスとは?
-
東京海上ディーアール
リスクシナリオ~リスクが新事業機会に セッション3
-
メットライフ生命保険
メットライフ生命50周年 成長力の源泉と未来展望
-
STANDARD
「費用対効果の高い」DX人材とは? アイデア創出のための人材育成法、その現場に迫る
-
日経ビジネス電子版Special
市場が一気に動く時、企業が注力すべき戦略に迫る
-
ServiceNow Japan
日本のものづくりの現場が変わる
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
Tebiki
ベテランの「暗黙知」「保身」、技術伝承の妨げに! Z世代にも効果的な伝承の秘策とは?