英政府は10月9日、 新型コロナウイルスの感染拡大抑制策で事業が継続できなくなった事業主に向け、11月から開始する新たな雇用支援策を発表した。3月末から実施してきた給与補てんを事実上、6カ月間延長する。国や自治体などから法的に営業停止を命じられた場合に、月額2100ポンド(約29万円)を上限として従業員の給与の最大3分の2を政府が支援する。英BBCは月当たり数億ポンドの財政支出になるとの見通しを報じている。
英政府、コロナ対策で休業する企業への給与補てん策を半年延長
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
三井倉庫ホールディングス
物流CO2を可視化・削減するソリューションとは
-
グーグル・クラウド・ジャパン
クラウドがもたらす本質的な価値とは
-
日本規格協会
第一次産業の国際標準化を支える積極的な提案と活動
-
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
なぜ今、シンクタンクを作るのか
-
フォルクスワーゲン グループ ジャパン
サステナビリティ経営 フォルクスワーゲン ジャパン
-
住友林業
自宅の「意外な」場所で仕事!? テレワーク対応住宅、最適なワークスペースの作り方
-
ユーピーエス・ジャパン
経営戦略として取り組む物流改革
-
ウイングアーク1st
経営と現場間のデータ分断・サイロ化、どう解消? 大掛かりなシステム構築は不要、必要なのはデータドリブン発想への転換
-
積水ハウス
アフターコロナ、地価の騰落で「二極化」 長期安定経営を実現する人気の賃貸住宅とは?
-
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
混迷の時代における、新しい経営の形とは?