ノルウェーの物流システム大手オートストアは、英ネットスーパー大手オカドの自動倉庫システムの技術に特許侵害があるとして、米国と英国で訴訟を提起した。10月1日にオートストアが明らかにした。同社は在庫管理システムとロボットが、オカドの「オカド・スマート・プラットフォーム」の基盤技術になっていると主張。知的財産権の侵害による損害賠償を求めている。対するオカドはシステムの使用を保護する独自の特許を持っているとして、オートストアによる特許の侵害がないかを調査し、反撃する考えを示している。
英ネットスーパー大手オカドの自動倉庫システムの技術が特許紛争へ
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
パナソニック
オンとオフの切り替えがパフォーマンス維持の秘訣
-
シーメンス
製造業のDX、ERPでは不十分な5つの理由 35%の効率化を達成した新システムとは?
-
ドーモ
データ活用の真の目的と手段を整理する方法
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
パナソニックインダストリー
時代を超えて確立“リアルタイム衆知経営”
-
STANDARD
2年後に迫る「2025年の崖」、どう克服? DX人材を短期間で育成、失敗しないDX推進3つの要諦とは
-
日本マイクロソフト
小売×最新技術で、危機を突破し回復・成長へ
-
日本取引所グループ
インフラファンド全5銘柄に聞く、市場展望と成長戦略
-
MIRARTHホールディングス
ミラースHDが目指す「未来環境デザイン企業」とは
-
ビューカード
ビューカードがビジネス用クレジットカードを一新