英規制当局は9月17日、英ソフトウエア会社オートノミーの監査に「重大かつ連続的な過失」があったとして、世界四大会計事務所の1つである米デロイト・トウシュ・トーマツに過去最高の1500万ポンド(約20億3500万円)の罰金を科したと発表した。オートノミーは米ヒューレット・パッカードによる同社買収において、不正会計によって買収額を吊り上げた疑いで起訴されている。監査に関与したデロイトの元パートナー2人が法廷審問で有罪判決を受けており、今回の制裁措置につながった。
米デロイトに過去最高額の罰金、英ソフトウエア会社の会計不正に関与
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
デロイトトーマツ
ファンドと企業の橋渡しになる
-
SAPジャパン
事業変革で持続的成長を目指すコイズミ照明
-
日本規格協会
標準化が私たちの日々の生活を豊かにする
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
企業のデータ活用を阻む「2つの要因」とは
-
日経ビジネス電子版Special
人的資本経営と広報IRの“いい関係”とは?
-
コスモエネルギーホールディングス
COSMOエコ基金20周年記念イベント レポート
-
電通デジタル
CXを最優先とした、かんぽ生命の事業革新に迫る
-
KPMGコンサルティング
国内ライフサイエンス企業が直面する課題、対応策は?
-
日本規格協会
コロナ禍で活かされた安全安心に繋がる標準化
-
LegalOn Technologies
契約書管理をAIで効率化・見える化する