独自動車大手ダイムラーの乗用車部門メルセデス・ベンツは8月28日、米アマゾン・ドット・コムから欧州における配達用の電気自動車(EV)1800台を受注したと発表した。アマゾンは2040年までに事業活動からの二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の達成を目指しており、EVの採用を計画の一環としている。
独メルセデス・ベンツ、米アマゾンから配達用EV1800台を受注
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
KPMGコンサルティング
デジタルの民主化が人材獲得・育成ハードルを下げる
-
日経ビジネス電子版Special
企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く
-
ネットワンシステムズ
DXを妨げる3つの要因/インフラ視点が解決の糸口に
-
ゼットスケーラー
性悪説でサイバー攻撃を防ぐ「ゼロトラスト」 世界が注目する手法の8つの要諦とは?
-
日本システム技術
顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社
-
マネーフォワード
6カ月後に迫る「インボイス制度」 経費精算で特に注意すべき3つのケースとは?
-
日本ヒューレット・パッカード
ネットワークもサブスクの時代へ DX推進のカギを握る「SaaS」に続く「NaaS」とは?
-
ドリームインキュベータ
大企業から3000億円の事業を創出
-
弁護士ドットコム
トヨタ車体など4社の事例に学ぶ「電子契約導入法」 現場を説得、2週間の業務を1日に
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow