仏紙フィガロは8月20日、仏ホテル大手アコーが英ホテル経営大手インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)の買収を検討していると報じた。買収が実現すれば世界最大手の米マリオット・インターナショナルを上回る規模のホテルグループとなり、市場価値は約 170 億ドル(約1兆8000億円)に上る見込みだという。アコーとIHGはいずれも報道に対するコメントを拒否している。
仏ホテル大手アコーが英インターコンチの買収検討、世界最大のホテルグループ誕生か
あなたにオススメ
ビジネストレンド [PR]
-
NTT東日本
なぜ「現場」は、DXが進まないのか? 映像・AIを駆使、失敗しない「現場DX」推進法
-
FPTジャパンホールディングス
今見直すべきITソーシング戦略≫要点は?
-
日経 xTECH Special
富士通が目指す「心の豊かな」社会とは
-
ウイングアーク1st
紙文化からの脱却! 電帳法対応を機に、請求書月7000枚を電子化した現場に迫る
-
ウイングアーク1st
三井住友系、ペーパーレスで年間1億円のコスト削減へ SDGsにも効果的な施策に迫る
-
帝京大学
分野横断的に研究を深め材料研究で社会貢献へ
-
セイコーウオッチ
「GS9 Club」が茂木健一郎さんと進化に迫る
-
Twilio Japan
世界12カ国3450人調査から考察 脱クッキー時代に必須の「顧客エンゲージメント」とは?
-
新日本法規出版
企業法務DXをサポートする「リーコネ」
-
日経 xTECH Special
非IT人財を巻き込んだDX戦略の実現法